広告 家計

年間230万越え!!生活の固定費の記録【2021年】

「固定費」とは、食費などを除いた、毎月ほぼ変動がなく生きてるだけで必要なお金のこと。

自分の記録と見直しのため、あらためて計算してみました。

 

家族構成は以下の通り。

  • わたし
  • 子供3人(中学生、小学生、保育園)

2021年の固定費

項目月額年額
住宅ローン71,000852,000
固定資産税10,000120,000
区費1,00012,000
水道光熱費25,000300,000
自動車税 1台目3,29239,500
自動車税 2台目2,87534,500
自動車保険 1台目2,44429,330
自動車保険 2台目4,17250,060
車検(2台分) 年額換算8,333100,000
ガソリン代 (2台分)12,000144,000
ケーブルTV&インターネット7,70092,400
スマホ2台4,00048,000
月額課金コンテンツ

内訳

  • リベシティ
  • NETFLIX
  • ブログサーバー
  • Amazonプライム
  • Voicyプレミアム
5,600

 

2,000
990
1,100
410
1,100

67,180

 

24,000
11,880
13,200
4,900
13,200

学校、保育園の集金20,000240,000
子供の習い事

  • スイミング
  • ダンス
  • ピアノ
17,000204,000
生命保険(掛け捨て)3,00036,000
合計197,4162,368,970

 

合計すると、なんと年額236万円もかかっています。

ひえぇ~(^^;)

これだけの金額が、食べたり飲んだり遊んだりしなくても掛かってる・・・。

※月額課金コンテンツは、色々と入会したり辞めたりするので変動があります。

 

数字が細かいので、カテゴリ別

カテゴリ月額年額構成比
住居関連107,0001,284,00054%
自動車33,116397,39017%
通信,コンテンツ17,300207,5809%
子供関連37,000444,00019%
保険3,00036,0002%
合計197,4162,368,970100%

あたりまえっちゃあたりまえなんですが、住居関連費用が圧倒的に高い。

固定費の半分以上(54%)が住まいのお金。

住宅ローンが無くなってくれたら相当負担が軽くなるんですけどね。

 

続いて高いのは子育て費用と車。

保険は相当圧縮しています。

過去には医療保険にも加入していましたが、全部解約しました。
今は掛け捨ての生命保険だけです。
※一括で先払いしてしまってる火災保険もありますが、今回は対象外にしてます。

▼参考記事

 

賃貸か持ち家か

住居関連の話が出たので、固定費のことから少しだけ話を逸らせて、「賃貸 or 持ち家」について。

現在わたしは、住宅ローンを組んで一軒家に暮らしています。
そして子育て期間中は、一軒家が圧倒的に便利で満足度が高いと感じてます。

 

理由は以下の通り。

  • アパートなどに比べて周囲に対して生活音の配慮はほぼ必要ない
  • 他人からの生活音も気にならない
  • 集団登校や地域の情報交換のし易さ

 

一方で、賃貸も以下のようなメリットがあります。

  • 勤めている会社から家賃補助が出る場合がある
  • 固定資産税不要
  • ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる

これらも相当大きいメリットなので、どちらが良いのか悩みますね。

賃貸なら、家賃補助と固定資産税を考えると、今の負担の6~7割くらいで抑えられそう。

お金を取るか、日々の満足度を取るかという形になりそうです。

 

今の脳のまま過去に戻れるなら、相当悩みますが賃貸にすると思います。

理由は

  • 住宅ローン(大きな負債)を抱えなくていいから
  • 早期リタイアを実現するため
  • 今の会社は家賃補助が出る

 

結論、一軒家の賃貸で家賃補助が出るなら最高。

 

持ち家は、子育てがひと段落した後に10年くらいの中期ローンで買うのが一番コスパ良いと思います。

 

日々の支出で見直すべきは、変動費ではなく固定費

変動費を減らそうと思うと

「もっと食費を切り詰めないと」

「交際費が多いから、外に出ないでおこう」

「趣味は全部ガマン」

このように、ケチケチした生活を送らなくてはならなくなります。

 

それで人生楽しいか?

って言われるとそうじゃないですよね。

 

しかし、余ったお金を湯水のように使えばいいという訳ではないので、予算を決めて欲望に優先順位をつけることが大事。

 

わたしが過去に行った固定費の削減については、以下の記事で書いています。

格安SIMや保険の解約を含む見直しなど、それなりに固定費削減に取り組んできました。

また支払い関係は、月払いでなくてなるべく年払いにまとめたりして、できる限り支払い総額が少なくなるように工夫しています。

 

さらに固定費を削れるとしたら車関連?

住居と子育て費用にはもう手をつけられないので、減らせる余地があるのは車関係くらい。

普通車を2台所有しているので、将来的には1台を軽自動車にしたい。

税金もそうですし、タイヤやオイルなどの消耗品も軽自動車の方がかなりお安い。

できれば思い切って1台にしたいところですが、田舎なので中々ムズカシイ。

 

わたしか奥さんのどちらか一方、完全在宅ワークできればいいんですけどね~(^^;)

 

終わりに

こんな感じで、年に1度くらいは固定費のチェック&見直しをしていこうと思います。

次は、ここ平均半年分の変動費の記録もだそうかな。

毎月の家計簿も出していきますけどね('ω')

 

以上です。それでは!

 

今日も良い1日を(^^)

 



-家計