2022年1月の家計を振返り。
将来のセミリタイアを目標に家計管理をしています。
過去のじぶんが見たら
「こんなお金使ってるんだ・・・!高っ!」
とか思うとおもうのでなるべく見える化してスリムにしていきたい。
家計のサマリーは以下の通り。
2022年1月度
- 収入 486,068円
- 支出 581,911円
- 収支 -95,843円
- 消費 441,803円
- 利益 44,265円
※利益=収入-消費 (消費とは生活上必ず必要な最低限のお金のこと)
使っているスマホに画面の不具合が発生したため、急遽スマホを買い換えました。
予定していなかった支出が12万円ほどあったので収支は一気にマイナス転落。
冷蔵庫の調子も悪くエラー表示するようになってしまっているし車検を2台受けないといけないしで今年は支出が厳しくなりそうです(^^;)
家計管理をする目的
収入 ¥486,068
ラクマで売却したお金が入金されています。約12万円。
これが無かったら結構厳しい感じでした。
◇収入にカウントする項目
- サラリーマンの給与、ボーナス
- 妻のパート収入
- 児童手当
- ポイント
等々
※トラリピやつみたてNISAの資産運用収益は収入に含まないようにしています。
※わたしの使っている家計簿(マネーフォワード)の仕様上、楽天ポイントやAmazonポイントは使った時点で収入にカウントされます。
支出 ¥581,911
▼カテゴリー別の内訳
- 8月度は大赤字
- 9月度は黒字
- 10月度はまた赤字転落
- 11月度も赤字
- 12月度は黒字
- 1月度は赤字
収支マイナスばっかりで、ボーナス月で補填している状況です(^^;)
支出詳細
支出が大きい順に振り返っていきます。
住宅 ¥159,483
毎月こんな感じですね。冬なんで電気代が約3万円とめちゃくちゃ高かったです。
しかも節電して使用量は昨年度比66%だったにもかかわらず、電気代は3,000円程あがってます。
インフレきてますねー。
特別な支出 ¥138,538
スマホ代がほとんど。
3年使うぞ!と張り切ってGoogle Pixel6Proを買いました。ケースもつけて約12万円です。
以前はラクマで未使用品のgalaxy note9を2年半ほど使いました。
満足していて変える予定もなかったのですが、画面をオンすると表示されなくなる不具合が発生。
ラクマで型落ちのスマホを探したのですが、中々良いものがみつからなかったので新品を買いました。
その他にサーフェイスLaptopのカバーやスタンドを購入。
食費 ¥81,030
家族での外食費を浪費に計上することにしたので、約1万円ほど下がりました。
その他 ¥73,619
資産運用と、オークション関係のお金がちょろっと。
趣味・娯楽 ¥66,489
浪費と投資はすべてこのカテゴリーにすることにしました。
家族のお出掛け、自己投資、趣味、サブスク、交際費など込々です。
教養・教育 ¥46,172
長男にメガネ(1.4万円)を購入。
他には特になし。
衣服・美容 ¥16,580
珍しく家族全員カットしました。
利益、投資、浪費の内訳
家計の目的は利益の獲得であることから、毎月の利益も記録していきます。
※消費は、浪費と投資以外に掛かったすべてのお金を計上します。
2022年1月
収入:486,068円
消費:441,803円
利益=44,265円
投資:97,228円
浪費:42,880円
投資と浪費のカテゴリー分けについて覚え
2022年1月の収支とまとめ
2022年1月の利益は4.4万円、家計は約9.5万円の赤字でした。
これまでのまとめ
メモ
- 2021年08月:利益141,706円
- 2021年09月:利益182,121円
- 2021年10月:利益114,955円
- 2021年11月:利益76,662円
- 2021年12月:利益1,207,155円
- 2022年01月:利益44,265円
今年から、浪費と投資を合わせたカテゴリ分けにしてみました。
が、、、
完全に「浪費」「投資」で分けたほうが集計もしやすいし、予算管理もしやすいことにこれを書いていて気が付きました。
さっそく修正して、2月度からそのように記載していきたいと思います。
試行錯誤は続く。
以上。月度の振り返りでした。