クレー射撃の記録。
早く上達したくて6月は4回(大会2回、練習2回)の射撃に行き、7月に入ってからも早速練習に行ってきました。
これで累計17回射撃場に足を運び弾の累計消費は2,000発程です。
上達が早い人はとっくに1ラウンド20くらい撃つのでしょうが、わたしはちっとも上達してないのが悔しい。
成長速度は人それぞれだし、恥じらいを捨てて割り切りたいけど多少のプライドが・・・。
本題から逸れるような繋がっているような話で、保育園に通う末っ子が最近自転車に乗れるようになりました。
毎日のように
「自転車したい!」
と必死に練習した成果。
集中して1ヶ月かからないくらいで乗れるようになりました。
子供に負けてられんなー。
わたしも練習、練習!!
練習での課題設定
引き続きこの課題で練習です。
特に焦らないことがめっちゃ大事。
【16矢目】スコア&反省
1日目
トラップをストレートのみ拾い撃ちで2ラウンド。その後にスキートを拾い撃ちで1ラウンド。
トラップは5度くらい左右に切れる射台でストレートのみ。
角度が少しあるだけで断然難しいと感じました。じぶんがどこを撃っているのか全然わからん。
そんなことを考えてプレイしていると、すぐに設定した課題も忘れてしまう・・・。
トラップ反省点
- 銃の振り早すぎ
- 引き金を引くときに息を止めてしまい変な力が入る
- 目が合わない
続いてスキート。
76mのダブルは初心者には無謀すぎることがよくわかりました。
2番射台、4番射台、6番射台あたりを1枚づつ重点的に練習するのが良さそうです。
【17矢目】スコア&反省
トラップストレートの拾い撃ちを2ラウンドし、1ラウンドだけたまたま居合わせた方2名と共にノーマルプレイしました。
フツーにラウンドで撃つのはいつぶりだろう・・・?
ラウンドは4点でした。
途中まで、マジこのままだと0点いくか!?と焦り。
4点も、中てたというよりはたまたま中っただけです。
拾い撃ちで2ラウンドしたストレートもちっともダメ。無駄撃ち感まんさいでした。
アドバイスをもらったのですが、自覚以上に
- スイングが早すぎ
- 焦りすぎ
とのこと。
銃の振りは上達に連れて自動的に早くなるから、焦らずゆっくりじっくり狙って撃ってみなと。
わたしのせっかちな性格がまんま裏目に出ている。
そしてもうひとつ
「据銃時の銃口位置をもっと上げたら?」
と、具体的なアドバイスをもらいました。
理由は
「銃口が低いと銃のスイング(移動量)が多くなるから難しい」
「ある程度高めに構えて、クレーが下から浮き上がってくるのを確認して追いかける」
なるほどぉ。これはいいかも。
図解すると以下です。
これまで過去3度、銃口の位置について色んな方のアドバイスをもらってますのでまとめました。
いっちばん最初から比べると、だんだんと銃口の構える位置があがってきました(笑)
銃口が下がるに連れて難易度も上がっているような気がします。
最初に教わった方法は中級、上級者向けなのかも。縦スイングを練習するという意味ではよさそう。
青色の実習教本によると
銃口の位置は放出点の30cm上
となっています。
ということは、セオリーとしては今回習った位置が最も近いのかな。
射撃会で色んな人の構える位置を見ますが、みんなバラバラ。
じぶんなりの正解を見つけないといけない。
そういった細かいこと含めて、思考停止して撃ちまくるのでなく試行錯誤しないといけないのだと思いました。
次の射撃会のとき
「銃口高め+下からクレーが浮いてくるのを待つ」
こちらを試してみようと思います。
最初から追いかけるというより、少し待つイメージになりますかね。
今後に向けての振り返り
わたしの課題は兎に角コレに尽きる。
色んな人の射撃を観察しつつ楽しんでいきたいと思います。
それでは!