こんにちは。
射撃場主催のフィールド射撃大会に参加してきました。
最近の点数でいうと中位にも入れないレベルですが、なんでも経験&実戦しておこうという気持ちです。
それでも
という小っさなプライドを持って参加したのですが見事に最下位でした(;^ω^)
学んだこと
トラップで引き金を引くとき、銃の動きが止まっている
これは、
え??
今更ですか???
こんな初歩的なことだと思います。
薄々というか、これでいいのかなと思いながら日々練習していたことでしたが、やっぱりダメな撃ち方でした。
今回これを学べて本当によかった。
わたしのトラップの撃ち方をおさらいすると以下。
- クレーを飛ばす
- 照星の少し上に合わせた目を保ったまま銃で軌道を追う
- 狙い位置まで銃が追いつく
- 銃の動きを止めて引き金を引く
この撃ち方で大体5~6割くらい中っていたので、まあこれでいいのかなと勝手に思い込んでいました。
この撃ち方は、角度がないストレートには通用していたのかもしれませんが左右に飛ぶクレーは絶対に落とせなかったと思います。
「引き金を引くときに銃が止まっていること。そしてそれではダメなこと」
最初のダブルトラップが撃ち終わって、後方から見ててくれていた先輩にアドバイスしてもらいました。
最後のシングルトラップでこの修正を試みたのですが、緊張もあってか上手く修正できませんでした。
早々に練習に足を運んで、銃口を止めない撃ち方を身につけたい。今は止めるクセがついちゃってますので。
大会の結果
ルール
- 5mダブルトラップ 40枚
- スキート 20枚
- 10mシングルトラップ 20枚
猟友会の大会と同じ合計80枚撃ち。
さらに今回は白クレーありで、白クレー撃破は減点でなくティッシュが1箱もらえるルールでした。
スコア
結果
スコアは上から
- ダブルトラップ 14枚
- スキート 12枚
- シングルトラップ 5枚
でした。
ダブルトラップ
14はほぼ過去最低クラス。過去最高は27、最低はたしか11だったかな?
27中ったのはホントにマグレでした。たまたま調子がよくて、中てていたのでなく中っていたんでしょう。
スキート
過去最高得点の12でした。スキートでは銃をしっかり振れていたと思います。
シングルトラップ
5点は過去最低かな?
銃口を止めないことを意識してプレイしていたのですが、連続失中に耐えられず途中からこれまでの撃ち方をするという中途半端な対応。
0点でも良し!と、プライドを捨てきれてなかったです。悔しい結果。
まとめ
射撃はクレーに追いついても銃を止めない!追い越しざまに撃つ!!
まとめはこれに尽きる。
▼初心者向けにとても参考になる動画があったので紹介

射撃楽しい~!スポーティング銃欲しい~。
それでは!