広告 クレー射撃

初銃をベレッタのアップランドに決めました【Beretta-A400-Upland】

2021年5月24日

こんにちは。

 

初銃を何にするか、ようやく決めました。

 

ベレッタA400「Upland」

 

注文を入れまして、ショップに入荷→申請→許可→発送と、手元に届くまでもうしばらく。

いよいよです(^^)

 

前回の記事【射撃&狩猟】おすすめの猟銃は?どうやって選んだら良い?【初心者】

・オンラインストア
・新銃
・自動銃
・Beretta A400シリーズ

ここまでは決めていました。

 

A400シリーズにも数種類あり、さらにそこから「Upland」にまで、ようやく絞り込みました。

 

購入したショップ、他に検討したショップ、決めた理由などについて解説していきたいと思います。
同じように、銃購入にお悩みがある方にとって少しでも参考になれば幸いです。

 

記事の内容(もくじ)

ベレッタA400アップランドとは

出典:ガンショップ栄興

出典:ガンショップ栄興

出典:ガンショップ栄興

 

これです。

 

決めた理由

・かっこいい
・新銃かつ、税込み30万円以下
・狩猟も射撃も可
・重量が軽い

 

カタログスペックなどを見比べても、正直よく分かりません。

 

初心者にとって

・かっこいいと思える ←これ最重要
・重量が軽い
・チョーク付き(できれば5種類、汎用性UP)

このあたりが、大きな決め手になると思います。

 

あとは予算。

 

私が買ったのは並行輸入品ですが、A400シリーズで税込み30万円以下はアップランドだけでした。

 

購入したショップはガンショップ栄興オンライン

様々なショップを比較検討した結果、ガンショップ栄興のオンラインストアで購入。

>>ガンショップ栄興オンラインストア

 

注文する前に、一度流れ確認の電話を入れて納得した上で購入の手続きをしました。

 

流れは以下の通り

  1. オンライン注文完了
  2. 取り寄せ
  3. 書類作成
  4. 書類受領
  5. 所持許可申請
  6. 許可が降りる
  7. 代金入金
  8. 発送

入金は許可が降りてからでOK! とのことで、とても親切だなと思いました。

親切だと思った理由は、とあるショップでは、取り寄せにあたって手付金として、総額の10〜20%の支払いが必要で、許可が万一降りなくても返金しません。

という対応のお店があったから。

 

お店側は在庫リスクになるので、手付金を一定額払って欲しいのは当然かなと思います。

しかし20%となると、さすがにちょっと高いかなと思うし、在庫リスクを完全に消費者に持たせるのもちょっと納得いかず。
40万の銃なら8万円ですからね。

もしも売れなかったら丸損なんで難しいと思いますけど。

せめて取り寄せに掛かる送料+手数料だけとか、一定額にしてほしいところ。
100万オーバーの銃なら20万ですよ?

 

ガンショップ栄興に決めた理由を後述していきますけど、思えばこの手付金不要だった点も理由の1つですね。

 

決めた理由

 

ガンショップ栄興で購入を決めた理由は以下。

・とにかく安い
・サイトに信頼感がある
・対応に満足した

ひとつずつ、説明します。

 

①とにかく安い

決め手1番の理由は値段

新銃は、どのショップよりもダントツに安かったです。※私調べなので保証不可(笑)

 

これが中古品の場合だと、値段と品質のバランスを判断するのは素人には無理。

 

よって、最初から新銃を買うと決めていたので、安ければ安いほうが良いに決まってます。
新品ならモノは同じなはずですから。

 

ガンショップ栄興以外の銃砲店さんでも情報収集しましたけど、どこも定価の値段でしか売ってくれませんでした。

唯一、定価の10〜20%引きがあったのはガンショップ栄興のみ。
※しつこいですが私調べです。他にもあれば教えて欲しい。

 

価格はネットショップ最大の強み。

 

さらにググってみると、ガンショップ栄興は実店舗も持っているし、グーグルレビューもそれ程悪くなく、信頼性も高いと判断しました。

主観ですけど、グーグルレビューが著しく悪いことろは地雷だと思ってます。

 

②サイトへの信頼感

2つ目の決め手、オンラインストアの信頼性です。

 

取り扱いをしている銃にはそれぞれ

・保証期間
・値段
・定価の何%引き
・正規品 or 並行輸入品

上記がきっちりと記載されています。

 

お店によってこららの情報は、そもそも値段すら問い合わせないと教えてくれなかったりします。

情報をあらかじめまるっと出してくれていて、安心感があります。

 

お客さんファーストな印象を受けました。

 

わざわざひと手間かけて問い合わせなくても、比較検討することができますからね。

これも価格に強みがあり、自信があるからできるんでしょうね。

 

③対応に満足した

最後3つ目。

電話で事前相談したときの、ショップさんの対応がシンプルによかったことです。

 

Berettaアップランドには、正規輸入品と並行輸入品があります。

並行輸入品だと値段は数万安いが、保証は1年。
正規品の保証は3年。

迷って相談した結果、モノは同じだしBerettaは壊れにくいので、並行輸入品で価格を抑えた方がおすすめとのこと。
このような具体的かつ適切なアドバイスがあって◎。

正規品は、それこそ数百万レベルの品物や、こだわりがあるひとにはおすすめと言ってました。

 

また、注文後にこんなやりとりがあったので紹介しておきます。

 

ショップ「ご注文頂いた商品はお急ぎですか?」

私「いえ、そんな急ぎじゃないです」

ショップ「現在ある残り1つの在庫ですが、銃の木目に傷か模様か判断がつかない線があります。検品OKにできないので、次回入荷分までお待ち頂きたいのですが大丈夫ですか?」

私「そうですか。はい、大丈夫です。どれくらいになりますか?」

ショップ「どれだけ長くても来月末までには入荷できると思います」

私「わかりました。入荷したらまた電話してください」

どうでしょうか?私は丁寧かつ、信頼できる対応だなと思いました。

 

・納期が遅くなることをスピーディに連絡くれた
・遅くなる理由を説明し、理由も明確
・検品をしっかりやってる証明

買って連絡ないとか、検品適当とか、モノに限らずひどいところはありますからね。

納期が遅くなるのは残念ですけど、対応には満足。

ガンショップ栄興さんの、アフターサービスにも期待します。

 

その他の候補について

お店の他の比較候補について。

情報収集や、検討した銃について残しておきます。

 

お店の候補

検討したのは4~5店舗くらい。

どこもホームページや実店舗があるショップさんです。
〇〇銃砲店
〇〇火薬店

価格が載ってないショップには問い合わせをしたりなど、一応手間を掛けました。

やはりどのお店も、基本的に価格は定価対応。

ガンショップ栄興以外だと、同じBerettaアップランドなら、税込みで39万円ほど。

価格以外で比較するとなると、店舗の近さや信頼度で測るしかないですけど、ココだ!

と思えるお店には私はめぐり合えませんでした。

 

銃に今後不具合が起きても、宅配便で送ってやり取りすればよいだけです。

 

まとめ

 

まとめ

・ショップはガンショップ栄興のオンラインストア
・Beretta A400 Upland
・値段 281,200円(税込み、現金割引)
・新品
・並行輸入品
・顧客対応に信頼感有り

 

ここから余談です。

感じたこと、考えたことを少し。

・情報の出し惜しみがないこと
・明確になっていること
・電話対応が誠実なこと

改めて、こういったことは大事だなと考えさせられました。

情報を無料で出しておくことで、お客さんに問い合わせの労力を掛けさせないことができる。
これはお店としての最初のGIVEになります。

お客さんは判断するのが楽。

 

もし見込み客なら返報性の法則が働くし、そうでない人にとってもお互いに問い合わせに対応するコストも掛かりません。

オンラインストアで銃を購入して、普段意識しないことについて勉強になりました。

 

次こそBerettaアップランドのレビュー記事を書こうと思いますので、よかったらまた見てくれると喜びます。

今日もよい1日にしていきましょう!

-クレー射撃