『Voice of ちきりん』がめちゃくちゃ面白くて、有益で、家族みんなで聴いたら議論のネタになると思いましたので紹介します!
『Voicy(ボイシー)』という、音声メディアを知っていますか?
Voicyは企業や著名人、インフルエンサーといった様々な方が、音声配信をしているパーソナルラジオ。
Voicyのチャンネルのひとつ『Voice of ちきりん』を、1日たったの10分聴くだけで
「なるほど~、そういう考えがあるのか!!」
「XXって〇〇だったんだ!」
こんな感じで、他の誰かにすぐ話したくなるような内容が盛り沢山。
家族で聴いて、社会のことを考えるキッカケにするもよし、自分の知識を広げるのに活用するもよし。
とってもおすすめのなので、ぜひチェックしてみてください。
記事の内容(もくじ)
ちきりんとは?
▼ちきりんさんのTwitter
★ブログ更新★
マリーアントワネットは、本当に処刑されるべきだったのか?
自分のアタマで考えよう! の練習問題です。
ぜひみんな考えてみてね。https://t.co/5yykkR7YTB— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) May 11, 2021
ちきりんさんは、ひとことで言うなら、とても頭が良くて考えるコトが大好きなブロガーさん。
Twitterのフォロワーは約35万人※2021-08時点
こちらの記事で、ちきりんさんについて紹介していますので、経歴など詳しく知りたい方はリンク先をどうぞ。
>>『ちきりん』というすごい勉強になる人について【要チェック】学ぶ
Voice of ちきりん とは?

出典:Voicy
『Voice of ちきりん』は、数あるVoicyのチャンネルの内のひとつです。
▼人気のある放送

出典:Voicy
2021年はほぼ毎日更新されており、3日に1回は「プレミアムリスナー」といって有料課金している方のみ聴ける放送をしています。
したがって、3回の放送の内、2回は無料で聴けます。
随時過去の放送は有料化されていっており、過去配信をさかのぼって聴くには月度単位で課金が必要。
1,100円/月で、それなりの値段なので、興味ありそうなタイトルが多い月に絞って、課金してみるものよいかと思います。
この仕組みだと初めから課金している人も、後から課金した人も公平なので良いですね。
おすすめの理由
おすすめの理由
- ちきりんさんの思考を共有できる
- 流し聴きができる
- 社会の仕組みを勉強できる
普段フツーに生活していたら、気にも留めないニュースや社会情勢についての発信が多くあり、ひとつひとつの事例が凄く考えさせられます。
最近特に面白かった放送は以下。
『2021/8/21 #319 アメリカ政治を動かす企業献金 』
ざっくり内容を紹介すると、30年以上も前から分かっていた地球温暖化問題の対応が遅れた理由は、巨大企業がお金で世論や政治を操作してたよというお話です。
Twitterでは以下のような感想も。
ちきりんさんのVoicyを聴いて家族で議論する。学校の社会科よりよっぽど刺戟的だな。中高時代に聞きたかったなと思う。
2021/8/21 #319 アメリカ政治を動かす企業献金 - ちきりん @InsideCHIKIRIN https://t.co/UB5oK5lH7R #Voicy
— 双子姉妹のパパ (@twinspapadays) August 21, 2021
この続きの
『2021/8/22 #320 アメリカ資本主義パワーの怖さ』
コレもめちゃくちゃ面白かった。
Appleやコカ・コーラは、自社に悪影響のある研究結果の発表を抑えてるんじゃないの?
といった問いかけになっているお話でした。
ちきりんさんの考えが面白いと思う一番の理由
過去を深掘りして読み解くだけでなく、現在から未来にまで話をつなげていってくれるところ。
おすすめの放送
本音を言うと、無料で聴ける放送を、古いものから順番に片っ端から聴いてみて欲しいです。
しかし
「そんなにヒマじゃねーよ」
という方に向けて、面白いと思う放送を3つほどピックアップ。
今のトコロ無料で聴けるおすすめの放送
(それぞれリンクになってます)
どの放送も
「なるほどなぁ~」
うなってくれると思います!
今後は、この放送を聞いてこう思った!わたしはこう考えた!
ってことを発信していけたら、さらに良いなと。
兎に角、ぜひ一度放送をチェックしてみてください。
今回は以上です。それでは!
今日もよい1日を(^^)