クレー射撃と狩猟を始めるため
”銃砲所持許可”
の取得に向けて行動しています。
今回はいよいよ
「所持許可申請」
について。
少し下に箇条書きしてある、所持許可の大まかな流れ④の部分です。
※全部で6つ
この申請は
「こんな銃を持ちたいんですけど、良いですか?」
とお伺いを立てる申請です。
ここまで来るのに2020年の10月頃から動き出して約9ヵ月。
申請してから所持許可が下りるのは約35日なので、何も問題なければ8月には許可がもらえるスケジュールです。
とても長かった道のりですけどまだまだ熱は醒めてません。
もう少しでようやくスタートライン。
読むことで分かること
※注意:福井県の場合
所持許可の大まかな流れ
- 猟銃等講習会(初心者講習)
- 教習資格認定申請
- 射撃教習
- 銃砲所持許可申請 ←今回
- 所持許可証交付
- 銃砲所持・確認
銃砲所持許可申請
面倒な書類作成や書類集めなどやっとこ事務手続きの最後。
確実にこなしていきましょう。
申請に必要な書類リスト
- 所持許可申請書
- 譲渡等承諾書
- 医師の診断書
- 経歴書
- 同居親族書
- 講習修了証明書
- 教習修了証明書
- 住民票の写し(本籍及び家族全員の記載があるもの)
- 身分証明書(市役所で発行)
- 証明写真2枚 縦3.0㎝ 横2.4㎝
- 県の収入証紙10,500円 ※印紙ではありません
準備するものがめちゃ多い。
全部用意すれば間違いないですけど条件に応じて省略できる書類があります。
事前に生活安全課に電話して、必要書類の確認と提出受付時間を確認しておくのが良いです。
わたしの場合は以下の書類を省略できました。
- 経歴書
- 同居親族書
- 住民票の写し(本籍及び家族全員の記載があるもの)
- 身分証明書(市役所で発行)
省略できた理由は次の2点
- 2020年の12月教習射撃を受けるために提出済。
- (1)の内容に所持許可申請時点で何も変更がない。
お医者さんの診断書は受診後3ヵ月以内の条件外だったので改めて診断書を書いてもらいました。
かかりつけ医さんにお願いして税込み1,000円ですみました。
必要書類の補足
○医師の診断書
診断書は ”かかりつけ医” に書いてもらうのがおすすめ。
- 精神保健指定医病院 6,000円~
- かかりつけ医 1,000円~(昔お世話になっていた格安なところを見つけました)
※地域差やお医者さんの差が大きいので2~3件電話して費用を問い合わせすることをおすすめします。
〇身分証明書
ここでいう身分証明書とは破産者でないことを証明する書類です。
注意点としてこの書類は本籍地の市町村でしか発行できません。
住んでいる市町村と本籍の市町村が違う場合は本籍地の市役所まで行くか郵送で請求しましょう。
わたしはこのパターンなので面倒くさい・・・
狩猟を行う人の注意点
射撃も狩猟も行う場合は猟銃の用途に「狩猟」を記載してもらう必要があります。
用途に「狩猟」の記載がない猟銃で狩猟を行った場合は「目的外所持、目的外使用」に当たり、銃刀法違反になります。
狩猟をする人は、必ず用途に「狩猟」を入れてもらいましょう。
この点も事前に電話で確認したところ
「狩猟免状のコピーを持っていけば大丈夫」
とのことでした。
譲渡等承諾書
わたしはベレッタA400-Uplandをガンショップ栄興さんで購入しました。
ショップさん側で
「譲渡等承諾書」
「所持許可申請書」
2つとも書けるところすべて記載済みで
わたしが記入しなければいけないところは小さな付箋をして送ってくれました。
こういう心遣いホントーに有難い。写真撮っておけばよかったです。
ガンショップ栄興さんで買ってよかったと思わせてくれますね。
参考記事
>>初銃をベレッタのアップランドに決めました【Beretta-A400-Upland】
▼モザイク部は記載済みでした。
参考にしたサイト
▼警視庁HP「所持許可申請」のリンクを貼っておきます。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/firearms/application/owner.html
許可が降りて自分の猟銃を手にするのが待ち遠しいです。
これにて申請に行ってきます。
今回は以上!!
▼所持許可関連の過去記事
所持許可申請③の記事
参考クレー射撃の始め方!銃砲所持許可を取得③-射撃教習-【狩猟・クレー射撃】
クレー射撃と狩猟を始めるため銃砲所持許可に向けて進んでいます。 今回は「射撃教習」について。 下に箇条書きしてある「大まかな流れ③」の部分になります。 教習資格申請の山場を ...
続きを見る
所持許可申請②の記事
参考クレー射撃の始め方!銃砲所持許可を取得②-教習資格認定まで-【狩猟・クレー射撃】
前回、以下の記事を書きました。 クレー射撃の始め方!銃砲所持許可を取得①-猟銃等講習会合格まで-【狩猟・クレー射撃】 その続きです。 大まかな流れの②の部分。 ...
続きを見る
所持許可申請①の記事
参考クレー射撃の始め方!銃砲所持許可取得まで その① -猟銃等講習会合格まで-【狩猟・クレー射撃】
2021年からクレー射撃にチャレンジします。 この悩みを持っていた過去のじぶんに向け クレー射撃を始めようと思ってから射撃場でプレイするまでの経験談 について ...
続きを見る